掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
シリアル通信をするには? (ID:56517)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
そういう次元の話をしているのではなくて、まずは EIA232 についてもっと理解してください。 何も考えずに線をつないだだけでは RS232C って決して動きません。 クロスケーブルとストレートケーブルを正しく選択しなければいけないのです。 特に今回の場合は自作のマイコン機器が相手なのですよね。 正しいケーブルを作る/使う/設計するのはあなたの責任です。 そもそもマイコンの RxD/TxD 端子をそのまま取り出しても RS232C の電気条件は満たしません。 きっちり電気的条件を満たす回路が相手側にありますか? 次に通信条件ですが、「通信」というからには一人では出来ないわけで、 相手もその条件を満たしてくれなければなりません。 調歩同期における通信条件ってのは、言ってみれば「自分がしゃべる言語」みたいなものです。 あなたの作ったプログラムは英語をしゃべり、通信相手は中国語をしゃべる ではお互い意味不明なデータにしかなりません。 そもそも相手(=マイコン) 側は通信できるようになっているのですよね? 1.声が届くようになる(=電気的に正しく接続される) かつ 2.同じ言語をしゃべる(=通信条件が合致する) ようになった上で、 3.意思疎通する(=目的とするデータ通信をする) 必要があります。 1,2が出来ないうちに 3 だけやりたい、なんて無理な話。 もしかして秋月の H8/3052 マイコンキットとか? # こっちもテスト用に便利に使わせてもらっていますけど...
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.