掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
プログラミングの問題、分かりますか? (ID:55919)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
よほどのことでない限り、かつ、よほどのお人よしで無い限り、丸投げしても答えてくれる人はいません。 会社へ行くと、風邪を引いたのは日頃の体調管理がなってないからだ、などと平気で言われますよ。 むしろ、その別の掲示板で投稿している人に連絡を取って協力して進める、という姿勢の方が健全かと思います。 #一番いいのは、ご学友なり先生なりにヒントをもらうことです > そういうものですか?どの言語を選択するかで明らかに苦労が違いますし、 > 同じ労力なら完成度もかなり変わると思いますが、そこまでは見(られ)ない > ものなんでしょうか>評価。 言語の選定くらいは必要でしょうが、その後で、実際の開発業務のように要求定義をし、仕様書を書き、作ってからテストをし…などのように本格的にやっても(もちろんいいのですが)「学生らしからぬものを作ってきた」という評価が下るだけではないかと。 箇条書きで要点をピックアップする程度で「設計」は十分だと思われます。 個人的には、多少バグがあろうと制限がきつかろうと「それっぽいもの」ができれば及第点ではないかと思ってます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.