掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
SHFileOperationを利用してWindowsディレクトリにファイルをコピーするには? (ID:55860)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
しつこくすみません(^^; この前の質問の続きになるのかもしれませんが・・・ SHFileOperationで、ファイルなどのコピーをするときに、コピー先をWindowsディレクトリ(C:\WINNT、C:\WINDOWS)のしたにコピーしたいと考えています。 Windowsディレクトリを取得し、そこにファイルをコピーしようとしたのですが・・・「ディスクが一杯でないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないかを確認してください」というエラーが出てコピーできません。 ちなみに、ログインしているアカウントは、Local Administratorsのグループに所属しています。 試しに、ファイルを直接ドラッグ&ドロップしたときは、あっさりとコピーできました(XCOPYコマンドもできました)。 ライブラリなども見てみましたが、それらしきフラグなども見つからず・・・ 何か原因が思い当たる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします・・・。 ちなみに char command[64]; char From[] = "コピー元のファイル" char To[64]; GetWindowsDirectory(To, sizeof(To); sprintf(command, "xcopy %s %%windir%%", From); system(command); とするとうまくいくのですが・・・ char From[64], To[64]; GetWindowsDirectory(To, sizeof(To)); CopyFile(From, To, FALSE); とやるか、SHFILEOPSTRUCT 構造体のm_From, m_Toに格納してSHFileOperationを行おうとすると、「ディスクが一杯でないか、・・・」が出ます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.