掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
関数の配列化 (ID:55382)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> typedef int (*pFunc)(); > のところって関数のポインタを定義して、その定義した型で > exec[]に入れたってことでいいんですか? そです。 > typedef int (*pFunc)(); これは、「引数が無く、int 型の戻り値を返す関数のポインタ型」に、pFunc という別名をつけています。 で > pFunc exec[] = { &func1, &func2, &func3 }; pFunc 型の配列 exec を確保し、関数のポインタを入れる、と。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.