掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
タブコントロールにドロップするには? (ID:55341)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>WNDCLASS wc; メインウインドウはCreateDialog()で作成しておりまして、処理の追加等以外は http://home.a03.itscom.net/tsuzu/programing/tips28.htm とほぼ同じものと考えて頂ければよろしいのですけど・・ ですので、ウインドウクラス構造体は定義していなかったりします。 >WM_LBUTTONDOWN LRESULT CALLBACK NewProc(HWND hWnd, UINT message, WPARAM wParam, LPARAM lParam) { case UserMessage: 略 case WM_LBUTTONDOWN: MessageBox(hWnd, "WM_LBUTTONDOWN", "NewProc", MB_OK); break; case WM_DROPFILES: 略 } としてみたのですが、 サブクラスエリアをいくら左クリックしても「WM_LBUTTONDOWN」は表示されませんでした。 プロシージャの差し違い・・ それがどのような意味なのかはわかりませんが、 逆に「UserMessage」が表示されるのは何故か謎に。 >おいしいツール 確かに私からすれば勿体なく思います。 お時間を割いて頂いて、詳しい手順で、感謝いたします。 早速ご指示の通り作成し、 「何秒でできましたか。」迄の内容で一度実行させて頂きました。 勿論、問題となっているWM_DROPFILESを表示しないアプリケーションを起動した状態で、 Button1をクリックしたわけですが、 結果何も起きませんでした。。 そこで、一旦ツールを終了し、「[既存の編集]」までの追加変更を加えてみたのですけど、 何も起きませんでした。。 実は、この追加変更の内容の意味が分からなかったりしますが。 それで試しに、 「タブコントロールがなく、ダイアログに直接グループボックスを作成した」アプリケーション に対し、ツールを実行してみたのですけど、何も起きませんでした。。。 それで、よくわからないままなのですけど、 if( cs == "TestApp") { for( pWnd = pWnd->GetTopWindow(); pWnd; pWnd = pWnd->GetNextWindow( GW_HWNDNEXT )) pWnd->SendMessage( WM_DROPFILES, 0, 0 ); return; } と変更してみますと、問題のアプリケーションはページ違反で、強制終了してしまい、 ツールは Debug Assertion Failed! で終了してしまいました。 処理の意味が分からないので、たぶんかな〜り妖しいことを書いたのだと思うのですけど。 申し訳ございません。 私にとって、このツールは今は宝の持ち腐れのようです...。 >OutputDebugString() ゆくゆくは使い分けなどして考えてみたいのですが、 今は開発環境とは切り離して実行させてみたいので、特に今利益がなければ 課題とさせていただければ幸いです。 素材は自由に使えるまで温存し、自分が必要になったとき手を出せるものだと考えてますので。 MFCについても、先ずSDKからということで。 ありがとうございます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.