掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
例外エラー箇所の特定 (ID:55273)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
直接役に立つかどうかわかりませんが、問題個所の Release版のアドレスが分かっているらしいので、 以下の手法がつかえるかもしれません。 DebugとReleaseではコードのメモリ配置がずれるので 実際に稼動中のRelease版が吐いたエラーアドレスから 問題のコードを特定するのは困難ですよね。 でも、手があります。 普通 Release版にはブレークポイントを設定できないのですが、 ソースの実行文として、 __asm { int 3h } と書くことでブレークさせることができます。 これはアセンブラレベルで記述するブレークポイントです。 これを一つづついろいろな場所に埋め込み、Releaseでコンパイルし、 開発環境内で実行させます。そして埋め込んだ位置でブレークした時の アドレスを見ます。 1つづつ埋め込むのは大きくアドレスがずれないようにするためです。 この方法で問題個所を発見できたことがあります。 トリッキーな方法と、敬遠されるかもしれませんが。(^^;;
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.