掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
エディットボックスの中身をNetUserSetInfo関数に渡すには? (ID:55148)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> エディットボックスって、LPTSTR型で取得しますよね? 意味不明ですが……。何を取得するのでしょうか? 文字列だとたぶんEDITコントロールが表示している文字列のことでしょうか。 それであれば,この質問に関する回答はYesです。 > それに対して、NetUserSetInfoなどの関数は、LPCWSTR型でを渡さなければならないですよね? servernameやusernameといった引数は確かにLPCWSTR型です。 > MultiByteToWideCharをつかってもうまくいかないし・・・ うまくいかない,とは? そもそも, LPCTSTR user; // 入力となるユーザー名の文字列 WCHAR userName[UN_LEN + 1]; // Unicodeにおけるユーザー名の表記 #ifdef UNICODE lstrcpyn(userName, user, sizeof(userName) / sizeof(userName[0])); #else MultiByteToWideChar(CP_ACP, 0, user, -1, userName, UN_LEN + 1); #endif のように,#ifを使ってlstrcpynWとMultiByteToWideCharを振り分ける必要があります。 > 必要があれば、全コードを書き出します。 全コードは要りません。読む気をなくすだけです。 質問の内容に関係する,必要十分な最低限のコードを提示して下さい。 ちなみに,APIがエラーを返す場合は, GetLastError等によるエラーコードとFormatMessageした文字列も提示して下さい。 #当然再現手順(入力データ)も。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.