掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB,VC++にまたがるプログラムで,データの値を追跡(いわゆるデバッグ)する方法を教えて下さい. (ID:55055)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> VC側で適当なdoubleの変数を作成して値を代入し、その変数のアドレスを >「表示 → デバッグウィンドウ → メモリ」で指定すると、doubleの >バイナリ値を確認することが可能です。 賢いですね.思わず,おおっと思ってしまいました. >#相互にリンクを張って片方を解決マークで閉め、一方で進行したほうが 良いでしょう。 片方を解決マークで閉めておきました. >私も詳しくないので推測ですが、VB側で「Function(戻り値あり)」宣言 >をしたため、戻り値領域(型が未指定のため、デフォルトで4バイト) >がスタック上に確保され、VC側では「void(戻り値なし)」宣言をしたため、 >戻り値領域が無いものとして、引数を取り出した結果、4バイトずれたのだと >思います。 >#間違えていたらごめんなさい。 FnctionをSubに置き換え,再度DLLを作成し,テストを行ったのですが,同じ結果でした.VBで作ったexeのパス等をもう一度確認してみます.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.