掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB,VC++にまたがるプログラムで,データの値を追跡(いわゆるデバッグ)する方法を教えて下さい. (ID:55045)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
#ちがっていたらごめんなさい。 だいたい、VBとVCを連携させたプログラムと言う場合、 VBでEXEを作成し、VCでDLLを作成して、VB側からは、 VC内の関数をコールするという形になると思います。 ここで、VC側の関数の、VBから呼ばれる全ての関数の先頭に、 ブレイクポイントを設定して実行させます。 そして、VC側の関数がコールされ、ブレイクポイントで止まったら、 そこから、その関数がRETURNするまで、ステップ実行等を繰り返し、 VB側に制御が戻るまで実行していきます。 途中で、落ちるようならそこが原因ですし、そこで落ちず、 次のVC側の関数コールもなされないままで、落ちるならVC側には問題がなく、 VB側に問題がある可能性が高いです。 (VC側に問題がある可能性も否定できませんが。。。) ということで、この場合は、VB側からデバッグしてみるとになります。 ここで、ポイントとして、VC側の関数がVB側からコールされたときに、 関数の引数と、その関数からVB側に制御を返す場合の戻り値の値及び、 参照渡しされた関数の引数などをよくチェックして見て下さい。 地道な作業になりますが、まずVB側かVC側か、どちらに問題があるのかを 切り分ける、その後、細かく原因の特定していくしかないと思います。 #なお、VC側がスレッドを実行しているなどとなると、 #この方法だけでは、簡単には見つからないかもしれませんが。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.