掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列を表示させるには? (ID:54877)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
エディットボックスの文字列を代入するならSetDlgItemTextやらSetWindowTextで変更可能だから、 i, j の添え字が配列の領域確保数だと仮定した上で、 HWND hdlg; // ダイアログのウィンドウハンドル。事前に代入しておく int ctrlID; // editbox のコントロールの識別子。事前に代入しておく int tmp_i, tmp_j; // インデックス用 char tmp[256]; // 一時バッファー用。サイズは適当 char buf[1024]; // 出力用。サイズは適当 buf[0] = '\0'; for( tmp_i = 0; tmp_i < i; tmp_i++ ) { for( tmp_j = 0; tmp_j < j; tmp_j++ ) { sprintf(tmp, "%d", data[tmp_i][tmp_j]); /* 文字列にする, %d はdataの型にあわせること */ strcat(buf, tmp); /* 文字列を追加 */ strcat(buf, ", "); /* 一応区切り文字も表示してみる */ } } SetDlgItemText( hdlg /* ウィンドウハンドル */, ctrlID /* editbox のID */, (LPCTSTR)buf ); とかすればいいのでは?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.