掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Shellexecuteで起動したインストーラーが起動したことを検知するには? (ID:5481)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返答ありがとうございます。 >Halbow様 (intN>10)としても、(intN>5000)としても、ループを抜けた直後に 起動するのです。showmessageで表示させて確認しましたが、 かならずintNの条件でループを抜けています。 until(hWindow<>0)だけだとずっと固まってます。 >にしの様 CreateProcess、見よう見まねで作成したため、まちがっている部分も あったかもしれないのですが、現象は変わりませんでした。 いろいろ試した結果、起動するものを「cmd」にすると、上手くいきました。 また、起動したいインストーラーを起動しても、ShellExecuteの次の行に Showmessage('TEST'); を記述すると、メッセージ表示直後にインストーラーが起動しました。 これで満足のいく「結果」は得られるのですが、できれば余分な メッセージは表示したくありません。 自分自身を非アクティブにすればいいのかな?とも思いましたが、 そんなことはあるのでしょうか? ちなみにウィンドウをアクティブにする方法は分かるのですが 非アクティブにする方法が良く分かりません・・・。 よい解決法があれば教えてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.