掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ネットゲームをウインドウモード化するには? (ID:54790)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
今まで試してみた方法を一度まとめてみます。 ・WM_ACTIVATE, WM_NCACTIVATE, WM_SIZEにグローバルフックをかけ、return FALSEを返して機能を無効化。 ・BomberManOnlineのウインドウハンドルをサブクラス化し、WM_ACTIVATE, WM_NCACTIVATE, WM_SIZEのメッセージを横取りし、return FALSEを返す。(CallWindowProcを返すと何事もなかったかのように強制終了) ・WM_CREATEにグローバルフックをかけ、UnRegisterHotKey()によるホットキー削除。(Forループにより+500000まで走査) ・WM_CREATEにグローバルフックをかけ、SystemParametersInfo()によるAlt + Tab無効化解除。 バイナリエディタでどこかを書き換えると、必ず発見されてしまい、強制終了してしまうようで、書き換えられているかBO自体が調べているように思います。 (DLLの場合はログインする際にエラー) Alt + Tabを無効化しているというのは、少し違うかもしれません。 WINDOWSキーや、Ctrl + Escにより一度デスクトップを表示してから、もう一度Alt + Tabを押すと反応するようになるようです。 ウインドウモードで起動できるようになると、最小化も一緒に解除されます。 これは何を意味しているのでしょうか? あと、DirectX窓化ツールを使う際は、OnlineBomb.exeとBomberManJ.exeを両方リストビューにドラッグしてからフックしないといけないようで、片方だけでは窓化されませんでした。 この辺りもよく分かりません。 両方フックをかけるとはどういうことなのですか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.