掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ネットゲームをウインドウモード化するには? (ID:54782)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
たくさんのレスありがとうございます。 BANさん >># ボンバーマンで動作確認がとれているという記載は >># 見当たりませんでしたけど 動作確認はとれているのですが、どうも他のユーザーの方はウインドウ化できるのですが、私の環境だとブルースクリーンエラーが発生するみたいなので、実際に自分でソフトを作ってみて勉強しようと思い、スレを立てた所存です。 それとウインドウ化する理由はもう一つあって、そのネットゲームは最小化すらできない仕様になってしまっており、不便すぎると思ったのもあります。ウインドウ化すると最小化解除もかかるので(原因不明)、ウインドウ化 というより最小化のフィルタリングを外す事ができても"解決"になります。 Ⅲさん >>WH_CALLWNDPROCRETやWH_CBTやWH_GETMESSAGEでは無理なんですかね? 色々やったのですが、反応しなかったり動かなくなったりしました。 フックのタイミング自体は調べたので合ってると思います。 >>最後のこれは SetWindowPosの間違えですよね。 はい、SetWindowPosの間違いでした・・・・ すいません。 MoveWindowとSetWindowPosの処理は二通りあるという意味です。 Werckさん なるほど・・・・ ということはDirectX7の場合の主要APIをフックすればいいということですか? DirectXについては調べまわっていたんですが、それらしい関数等は見つからなかったのですが・・・。 フックのフラグもみましたが、DirectXについてはなかったように思います。 具体的にどのようにすればよいのでしょうか? 後、最小化のフィルターはBomberManOnline自体がフックをかけていると思うので、こちらからフックをかけてフックを外す事はできないでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.