掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DOSコマンドをウインドウを表示させずに実行させたい (ID:54743)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> MSDN をよっく見てください。 > ほら、こんな一文が。 > > CREATE_NO_WINDOW 実はこれではないです。 STARTUPINFO::dwFlagsとSTARTUPINFO::wShowWindowを適切に指定してやることで, コマンドインタプリタのウィンドウを制御できます。 あくまでウィンドウを表示させないのであって,ウィンドウを作らないこととは別ですが……。 > 出力ファイル名の部分はコマンドラインに渡してもできない気がします > ので、別途リダイレクトしてやる必要があると思います。 コマンドインタプリタを介すと,リダイレクトも処理されます。 リダイレクトする必要があるのであれば,コマンドインタプリタを経由したほうが楽です。 > やっぱり、Onlineで探さないとだめなんですね(^^; できたら英語版を……。 日本語版は,いまだに時々翻訳抜けや誤訳があります。 #昔(VC++6の時代)に比べれば立派な訳ですが。 また,いまだにWindows 95/98とWindows NT/2000という分類になっているので, いつの版をベースにしたかが不明,ということもあります。 > .NETじゃないとこのフラグは使えないのかなぁ。 .NETは関係ないです。 NT系であれば使えます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.