掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ファイル入出力で制御文字がある場合は (ID:54691)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
皆様、西園寺様ありがとうございます。 このように組んでみたら上手くいきました //inputファイル名&ファイルパス連結 strcpy( chInFilePath, pchInFilePath ); strcat( chInFilePath, gt_initKeyJoho.filename ); //処理データオープン if ( ( fp = fopen( chInFilePath, "rb" ) ) == NULL ) { return NG; } // 転送データ抽出 lng_reccnt = 0; for ( int_Cnt = 0 ; !feof( fp ) ; int_Cnt++ ) { lng_reccnt++; memset( chFileBuff, NULL , sizeof(chFileBuff) ); //ファイル一行目に転送ファイル名が入っている if (lng_reccnt==1){ //末尾の改行コードを除く fgets( chFileBuff , RECLEN, fp); memset( chOutFileName, NULL , sizeof(chOutFileName) ); intlen=strlen(chFileBuff); strncpy(chOutFileName,chFileBuff,(intlen-2)); strcpy( chRirekiName, chOutFileName ); //転送ファイル作成 memset( chOutFilePath, NULL , sizeof(chOutFilePath) ); strcpy( chOutFilePath, pchOutFilePath ); strcat( chOutFilePath, chOutFileName ); if ( ( fp2 = fopen( chOutFilePath, "wb" ) ) == NULL ) { return NG; } //二行目以降は転送ファイルデータ }else{ intlen = fread(chFileBuff, 1, RECLEN, fp); intDataCnt = fwrite(chFileBuff, 1, intlen, fp2); if ( intlen== 0 ) { return NG; } } if ( feof( fp ) ) { break; } } // 委託データクローズ fclose(fp); fclose(fp2); 何が原因だったのでしょうか?? >正常に処理されるファイルとの違いは何でしょうか? これについては、このファイルの特徴は ・汎用機用データ(EBCDIC) ・"00"がはいっている と言ったところでしょうか・・・ その他のEBCDICデータは元々上手くいっていたのですが、 たまたまだったのかもしれませんね。 長らく御付き合いいただき、 処理としては解決することが出来ました。 原因ははっきりわかりませんが… ありがとうございました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.