掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
グラフのピーク値を検出するには? (ID:54435)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
A/Dからの生データで、どのような素性の波形で、何を計測したか によっては、一概にピーク値を検出することはできません。 スムージングでも、ノイズ成分(S/N比)によっては、ノイズの ピークを取ってしまいます。 初心者さんと言うことでありますが、試験対象のモノが何で、どの ような計測波形になるか解らない状態では、ピーク検出の方法を提 案するのは、不可能です。 超一般的には、データの前後関係で、差の符号が変化したポイント としかいいようがありません・・・ まぁ〜エレガント・・・と言うのであれば、 グラフのある区間毎の傾きの平均から係数の符号の変化する部分を 求める・・・とか、最小二乗や多項式フィッティングで、山や谷を 見つけるとか・・・理想直線・理想曲線と言う言葉をお調べになっ たら、近いものは出てくるとは思いますが・・・ 以上。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.