掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
格納したグラフデータを読み込むには? (ID:54392)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>isshiさん 下で岡田 之仁さんがおっしゃっているように, “A/Dがらサンプリングした『生データ』と、グラフ等用に表示する 為に演算した結果を格納する『加工後データ』と、配列を別々に持つためには どうするのか” という,とても初歩的な質問です. 今までFORTRANしかやったことがなく,VISUAL C++の文法に戸惑っているので, 格納場所を二つ作り,一つは『生データ』を,もう一つは,その『生データ』を 一度読み込んで,加工した『加工後データ』を保存するには,どのように文法を書けばいいのかという問題です. >岡田 之仁さん グラフもMoveToで移動させて,LineToでスムージングボタンなどがある画面上に 描かせています. また,確かに,隣接平均だと自分の欲しかったピークを除いてしまいかねないので,FFTで特定の周波数のノイズを除去することも(隣接平均とFFTを画面上で選べるようにすることも)考えています. 最後に,返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした.よろしくお願いいたします.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.