掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
実装を分けるには? (ID:53926)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はじめまして。VCの初心者です。皆様よろしくお願いいたします。 VCで大量の関数(100個ぐらい)扱う処理をしようとします。 そして、下記の二つの方法があるかと思っていますが、その処理能力の違いがよく分かりません。また、別の方法はないでしょうか? 方法1、ヘッダファイルには宣言のみを書き、関数の実装は複数のcppファイルに分散して書く。 class A{ //初期処理:データ読み込み処理の関数 getData(); //ある処理(例:Date)の関数郡 f_Date1(); f_Date2(); : f_Daten(); //ある処理(例:Time)の関数郡 f_Teim1(); f_Teim2(); : f_Teimn(); //後処理:データ出力処理の関数 setData(); } 方法2、クラスを分ける(ヘッダファイルを分けて関数を宣言する)。 class A0{ //データ読み込み処理の関数郡 getData(); //データ出力処理の関数郡 setData(); } class A1{ //ある処理(Date)の関数郡 f_Date1(); f_Date2(); : f_Daten(); } class A2{ //ある処理(Date)の関数郡 f_Date1(); f_Date2(); : f_Daten(); }
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.