掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
【DLL作成】クラスのExport/Importをするには? (ID:53382)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
YuOさん、アドバイスありがとうございます。 本来は、class(DLL側)にするつもりではなく、通常のCによる記述に しようと考えていたのですが、どうしてもクラスオブジェクトを返したいと 思っていました。 DLL側で処理したデータを構造体で持ち、それを返す方法でもよいかとも 考えたのですが、アプリケーション側で扱うデータにアクセス制限をつけたいが ため、また明確なメソッドを定義したいがためにCLASS化した方が 見かけも扱いもベターなのではと結論づいたわけです。 >基本的には,クラス全体を記述しておく必要があります。 -- Axxx.H(DLL) -- class __declspec(dllexport) Axxx { // データ定義 private: string sdata1; string sdata2; public: string sdata3; int idata; private: void func1(); public: Axxx(){} ~Axxx(){} int Connect(string, string, string); }; -- Axxx.CPP(DLL) -- int Connect(string u, string p, string s) { <処理> return SUCCESS; } >> import先では、どのような記述にすればよいえしょうか。 >class __declspec(dllimport) identifier { /* ... */ }; >という形になります。 -- test.cpp(Application) --- class __declspec(dllimport) Axxx; int main() { Axxx *obj = new Axxx; int ret=0; ret = obj->Connect("scott","tiger",""); delete obj; } というようなことでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.