掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
消費メモリを少なくするにはどうしたらいいですか? (ID:5317)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
メモリの使用量確認の簡単な方法は、タスクマネージャですね。 Vectorなどでメモリ使用量をモニタできるツールを使うとよいです。 メモリを消費しない方がよいのは、DBだけでなく全てのプログラミングにおいて、ですよ。 速度を落とせば、メモリ消費量は少なく済みます。 逆に、メモリを多く使えば、速度アップが図れます。 # 全てのケースではありません。 DBも、速度を求めるのであれば、ディスクにある数メガ〜数ギガのデータを、メモリに展開しておけば、ディスクアクセス速度に比べて圧倒的にメモリアクセス速度の方が早いですよね。 その代わり、物理メモリも数ギガバイト以上必要になるでしょう。 ちょっと大げさですが。 masayanさんの、 > メモリ消費を抑えるには、TQueryで複雑なSQLを実行しないようにし、できるだけTQueryの代わりにTTableを使うようにするのが効果的だと思います。 に関連することですが、2階層か、3階層のアプリで構成すれば、メモリやCPUの分散になります。 要は、クライアント・サーバ系です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.