掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
バイナリファイルの00を取得するには (ID:53142)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Riskさん、とおりすがりさん返信ありがとうございます > マルチポストをしたときはどちらか一方にまとめればいいのですね > そして片方にリンクを張ればということですね これは マルチポストをしてしまったときはどちらか一方にまとめればいいのですね そして片方にリンクを張ればということですね ですね。日本語は難しいですね… 曲解はしていないつもりです。もうマルチポストはしないように 気をつけます。 ありがとうございました ただjavascriptを有効にしてもやはり表示がされません… > dwFSize は本当に添付したいファイルと同じサイズありますか? > dwReadSize は ReadFile() 呼び出し後、dwFSize と同じ値ですか? はい、同じです。確認しました。 またファイルサイズとも一致しておりますのでファイルサイズも 正確に読み取っています > これでは ReadFile() の直後と同じか分からないのでは? > つまり、書き出したときに問題がある可能性があります。 デバックでブレークポイントを設けて実行しますとReadFile()の直後 にlpszBufに何が格納されているのかを見ますと0x00までしか 格納されていませんでした 一度Riskさんのおっしゃるとおり書き出し時をチェックしてみます
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.