掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
プロパティーシートを利用するには? (ID:52403)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
CPropertyPage::OnInitDialog(); の中から UpdateData(FALSE); がすでに 呼び出されているはずです。 だから、プロパティシート側(下)の UpdateData(FALSE); は無駄です。 DoDataExchange() にブレークポイントを貼って確認のこと。 m_pSettingProppage.m_Check = TRUE; m_pSettingProppage.m_Radio = 0; m_pSettingProppage.m_Edit = 8; ハンガリー記法がめちゃめちゃです。 m_p で始まるメンバは、はポインタでなければなりません。 m_Check は BOOL なら、m_bCheck でしょう。 以前グローバル変数に m_ つけてたばか者がいた(仕事で!)。 他人に見られうるコードを書く場合には特に気をつけなければなりません。 精進してください。 ちなみに、スマートポインタを知ってますか? ポインタといいながら、 m_spScrCtx.CoCreateInstance( L"ASP.ScriptingContext.1" ); などとやったりします。 それはさておき、 m_pSettingProppage ってメンバですよね。 DoModal() って同じインスタンスから何度も使うとおかしなことが おきると記憶してますが、気のせいかな? OnButtonXXX()で毎回インスタンス生成するようにするか、 モードレスダイアログにして ShowWindow( SH_SHOW/SH_HIDE ) するのが よいと思われます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.