掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ボタンによって、ウインドウスタイルを変更するには? (ID:52368)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
失礼致しました。 質問を読み誤っていたようです。 ついでなので試してみました。 例によって VC++6.0 + MFC ですが(^^; その1 最初からダイアログに「サイズ変更枠」をつけて作成。 メニューには「サイズ変更」が自動的に付く(リソースエディタが処理?)。 ボタンのハンドラ−にて、 ModifyStyle( 0, WS_THICKFRAME ); // サイズ変更枠不可 または ModifyStyle( WS_THICKFRAME, 0 ); // サイズ変更枠除去 で、「サイズ変更可能」←→「サイズ変更不可能」を切り替えることが出来ました。 その2 通常の「ダイアログ枠」で作成。 ボタンのハンドラ−にて、 ModifyStyle( 0, WS_THICKFRAME ); // サイズ変更枠不可 または ModifyStyle( WS_THICKFRAME, 0 ); // サイズ変更枠除去 で、はマウスカーソルは端で「サイズ変更可能」になるのですが、実際にはドラッグできず。 その3 通常の「ダイアログ枠」で作成。 ModifyStyle( 0, WS_THICKFRAME ); // サイズ変更枠不可 CMenu* pSysMenu = GetSystemMenu(FALSE); if(pSysMenu != NULL) { pSysMenu->AppendMenu( MF_STRING, SC_SIZE, "サイズ変更(&S)" ); } または ModifyStyle( WS_THICKFRAME, 0 ); // サイズ変更枠除去 CMenu* pSysMenu = GetSystemMenu(FALSE); if(pSysMenu != NULL) { pSysMenu->RemoveMenu( SC_SIZE, MF_BYCOMMAND ); } で、「サイズ変更可能」←→「サイズ変更不可能」を切り替えることが出来ました。 その4 通常の「ダイアログ枠」「システムメニューなし」で作成。 ボタンのハンドラ−にて、 ModifyStyle( 0, WS_THICKFRAME ); // サイズ変更枠不可 または ModifyStyle( WS_THICKFRAME, 0 ); // サイズ変更枠除去 で、「サイズ変更可能」←→「サイズ変更不可能」を切り替えることが出来ました。 MFC使用での結果ですので、違うかもしれませんが参考までに。 なお OS で動作が異なることがあるかどうかは知りません。こちらは Win2k です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.