掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TWebBrowserを利用した場合にPostデータを取得するには? (ID:5085)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
GlebeFieldさんがどのような資料を見たのかわかりませんが、 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;174923 ここを見る限りでは、 > 注 : PostData で指定する送信データは、SAFEARRAY 構造体として渡されます。 > このバリアントは、型が VT_ARRAY で SAFEARRAY を指していなければなりません。 ? SAFEARRAY は、要素の型が VT_UI1、1 次元で、送信データのバイト数に等しい要素数を持っていなければなりません。 Variant型の、単純な1次元配列のようですよ。 バリアント型サポートルーチンをヘルプで調べてみてください。使えそうな関数がいくつかありますよ。 # VarArrayDimCountとかVarArrayGetとか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.