掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
FMXでStringGridの行や列毎に色を変える、Modalウィンドゥを閉じる (ID:48611)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
yTakeです。再び、ご教授頂けるでしょうか? TStringGridで処理に時間が掛かった場合の進捗表示にModalウィンドゥでProgressBarを表示する事とします。 処理終了後、そのままModalウィンドゥを閉じようと思いますが、FMXではPostMessageが使えない様です。 調べてみるとTMessageManageを使って、”ModalResult”の値を0以外に設定すればModalウィンドゥが閉じられる様に思います。 ただ、記述方法が分かりません。 どうも、FMXではマルチプラットフォーム対応の為か、VCLで簡単に出来た事が難解になっている様に思います。 StringGridを行毎や列毎に背景色を変える事も、簡単ではありません。 VCLでは”onDrawCell”にRowとColの値により背景色を変える事ができました。(DefaultDrawingをFalseにする) FMXのStringGridでもDefaultDrawingのパラメータがあるので、同様の考え方で実現できそうですが、実際にはCol位置の把握など、具体的にどの様にすべきか、不明瞭です。 また、セル内の文字を再描画する必要があると思います。DrawTextの代わりにTextOutを使うのでしょう。 今ひとつ理解があやふやで、こちらも記述が分かりません。 何か参考になる情報はあるでしょうか?サンプルコードがあるとなおうれしいです。 具体的に質問できれば良いのですが、そもそもFMXを良く分かっていません。 それほど難しい事をやろうとしているつもりはないのですが、FMXでは難しいです。 アドバイス頂けるでしょうか? 当方、 32bitWindows10+DELPHI XE6(update1) with FMX です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.