掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Viewport3Dでの半透明球について (ID:48553)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Konnoyaさん、ありがとうございます。 Zバッファ/Zソートの話、参考になります。 閉めた後ですが、実は一度は希望通りにいったのですが、TabControl内へViewport3D毎移動したのですが、その後から、透過の様子がおかしくなりました。 ”前面へ”、”背面へ”と言うのは相対的な位置関係で、全体での階層順が良く分かりません。 そこで更に調べてみたら、DEKOさんのページでプログラムのフォームファイルの作成ルーチンのところで、作成の順をオブジェクト毎入れ替える手順が紹介されていました。 これは全体の階層順が把握でき、よく分かるのですが、なぜかうまくゆきません。 以前、うまくいった時は、Model3D配下に並列で順にCylinder1、Cylinder2、Cylinder3、Sphere1、Sphere2を配置し、Sphere2のOpacity=0.5としていました。 現在も、作成ルーチンのところでオブジェクトの順をCylinder1、Cylinder2、Cylinder3、Sphere1、Sphere2としていますが、以前と同じ描画になりません。 実際には他にGrid3DやDummyも載っているのですが、これらの順も色々試してみましたが、現在までのところ、直っていません。 Zバッファ/Zソートの話では、透過オブジェクトが重なった場合などでZソートが有効な様な話ですが、本事例で透過オブジェクトはSphere2の1個のみです。 もう少し、試行錯誤してみます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.