掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Viewport3Dでの半透明球について (ID:48546)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
yTakeです。 先に問い合わせて頂きましたFMXでの3D描画で半透明球の取り扱いで確認させて下さい。 現在、FXXのHDでFormにViewPort3Dを配置して、そこに Model3D−Cylinder1−Corn1 −Cylinder2−Corn2 −Cylinder3−Corn3 −Sphere1 −Sphere1 の様に配置しています。CylinderよSphereは同じ階層(Model3Dの直下)です。 Shere1のOpacity=0.5として半透明化しました。その他は全てOpacity=1です。 ここで、”Cylinder+Corn”の1〜3は全て、Sphere1との重なり具合に応じて、Sphere1の球面の外側部分は自身の色がそのまま描画され、球面の内側部分は球面の半透明色味が掛かった色で描画されています。見た目に三次元位置関係が良く分かります。 しかしながら、Sphere2は何故かSphere1の球面の内側が見えなくなってしまっています。 Sphere1のOpacity=0.5の効果がSphere2には及んでいない感じですが、プロパティ設定は他のCylinder、Cornと同じ様にしているつもりです。 Sphere同士ではOptcityの効果が及ばないなどの仕様なのでしょうか? 確認すべき設定や項目があれば、ご教授下さい。 よろしくお願いします。 当方、 32ビットWindows10、DELPHI XE6
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.