掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
USBメモリのドライブ名を取得する方法 (ID:47663)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=6974 以前の↑この投稿にある、おかぽん(ぽむぽむ)さんのページは、以下に移転しちゃってます。 http://www42.tok2.com/home/okapony/download/delphi/tips3.html ダウンロードは以下から探す、と。 http://www42.tok2.com/home/okapony/download/delphi/ こちら↓でMr.XRAYさんが教えてくれてました。 USBメモリの取り外しについて https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=7653 ----------------------------------------------------------------------------- WMIは、この↓サイトが非常に詳しいです。 http://www.wmifun.net/library/ また、WMI Explorer を使うと、すべての情報を取得できて便利です。 https://wmie.codeplex.com/ ----------------------------------------------------------------------------- takeさん、その後進展はありましたでしょうか? 面白そうなので自分もやってみました。 WMI Explorer で調べるとUSBはクエリだけで特定できそうだと判り、また、 Win32_DiskDrive → Win32_DiskDriveToDiskPartition → Win32_LogicalDiskToPartition → Win32_LogicalDisk という流れで行けるのでは思い、まずはVBSで組み始めたんですが…、途中の二つがリンク専用で、 その参照をうまく比較できませんでした。 困ったので検索してみると、な、なんと、ほぼそのまま使えそうなサンプル↓がありました。 Hey, Scripting Guy! 論理ドライブと物理ディスクを相互に関連付ける方法はありますか https://gallery.technet.microsoft.com/scriptcenter/1abfce9f-d531-440e-9500-b9d7d2e454df これにInterfaceTypeをUSBに限定したクエリにしてWin32_DiskDriveを取り出し、Capabilitiesから リムーバブルの有無を確認することで目的に達せたようです。 VBSで失礼しますが、次の投稿にてそのコードを載せておきます。 なお、ドライブ名だけを取得する関数としてDelphiにも翻訳途中ですので、ちょっとだけお待ちを。 余談: リムーバブルの判定だけなら CreateObject("Scripting.FileSystemObject").GetDrive("F:").DriveType とかでも出来ます(参考例↓)。これはWMIと同じ結果を出してくれました。 http://www.vbaexpress.com/forum/showthread.php?8312-Solved-Drive-letters-for-Devices-with-Removable-Storage
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.