掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Win8.1のhelpについて (ID:47537)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
OSは64bit版なんですよね? エラーメッセージから見るに、バッチファイルの37行目から51行目にあるcopyコマンドでエラーになっているようですねぇ… 37行目の"if /i "%arch%"=="x64" ("の次の行に"pause"のみの行を置いて、何かキーを押してくださいとい表示が出ている (出るはずです)状態で、C:\000の下のtempの下に amd64_microsoft-windows-winhstb_31bf3856ad364e35_6.3.9600.16398_none_19bd9f9fdd625992 と x86_microsoft-windows-winhstb_31bf3856ad364e35_6.3.9600.16398_none_bd9f041c2504e85c というフォルダ(やたら長いですが、"amd64_"および"x86_"で始まるフォルダの中では最後に来ているはず)ができているか、 その中に winhlp32.exe ftlx041e.dll ftlx0411.dll ftsrch.dll があるかどうかを確かめてみてください。 # つか普通にexpandでmsu展開→cab展開で上記4ファイルを取り出してsystem32(amd64_からのファイル)とsyswow64(x86_からの # ファイル)に上書きしてしまえばいいような
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.