掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TRichEditで部分的に文字列の書式を変更するには? (ID:4743)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
たくさんのご返事、どうもありがとうございます。 Halbowさんの > RichEdit1.Lines.Text := 'ABCDEFGHIJKLMN'; > RichEdit1.SelStart := 3; > RichEdit1.SelLength := 5; > RichEdit1.SelAttributes.Name := 'MS 明朝'; > RichEdit1.SelAttributes.Size := 15; > RichEdit1.SelAttributes.Color := clRed; > RichEdit1.SelAttributes.Style := [fsBold]; > RichEdit1.SelLength := 0; > RichEdit1.SetFocus; と >コードを読んでみましたが、これは再描画の抑制とイベントマスクをリセットして >いるだけで、色やサイズやフォントの設定に使っている EM_SETCHARFORMAT >メッセージは、SelAttributes を設定するのと同じですね。高速化は一括変換の >ときだけに有効です。これは今回の質問と関係ありませんね。 で、前者と後者の方法で高速化されているのは、どの部分の処理なのですか? SelAttributesを設定するよりEM_SETCHARFORMATメッセージを送ったときの方が高速ということですか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.