掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
win8.1でSetLocaleInfoでエラーを解除するには? (ID:47190)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
SetLocaleInfoをコメントアウトした場合正常に起動します。 エラーが出てたマシンでもコメントアウトして正常に起動します。 function fSetLocaleInfo(Sender: TObject; cLCType:LCTYPE; sValue:string):Boolean; var sTemp:string; begin sTemp:=sValue; Result:=SetLocaleInfo(LOCALE_USER_DEFAULT,cLCType,PChar(sTemp)); end; fSetLocaleInfo(sender,LOCALE_ICALENDARTYPE,LOCALE_JAPANESE_CALENDAR); fSetLocaleInfo(sender,LOCALE_SLONGDATE,LOCALE_JAPANESE_LONGDATE); fSetLocaleInfo(sender,LOCALE_SSHORTDATE,LOCALE_JAPANESE_SHORTDATE); SetLocaleInfoから処理が返ってくれば何とかなるんですが、何も返らずSetLocaleInfoで止まってしまうので、和暦変換の後に記述しているshowまで処理が進まず画面が表示されないでいます。 タスクマネージャーを確認すると、実行ファイルは起動しているみたいです。 プログラム自体、並列にしている訳ではないです。 API関数から、SetLocaleInfoから処理が戻らなかった場合、どうすれば良いのでしょうか? 処理が戻ってないと検出はできるのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.