掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列を定義、活用するには? (ID:4706)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
どうしても配列でやりたいのでしょうか。 1文字であれば、順序型にしやすいので簡単ですが、'ka'や'chi'などを変換したいということになると、単純な2次元配列でなく、3次元以上の配列か、複数の2次元配列が必要になります。 lexがはき出すソースが参考になると思います。 http://www2.big.or.jp/~osamu/Delphi/ こちらの自作ライブラリに、DelphiでTPLex/Yaccのライブラリがあります。 配列でなくてよいのであれば、TStringListに、 a=あ ka=か ・・・ と用意してやれば、 var strings: TStringList; begin strings := TStringList.Create; strings.values['a']:='あ'; strings.values['ka']:='か'; ・・・・ Edit1.Text := strings.value[edit1.Text]; とできます。 # Edit1に"a"とあれば、"あ"になります。 後は文字の切り出しとか、テーブルにない文字の場合などの処理が必要になります。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.