掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
FireMonkeyでIMEを制御するには? (ID:47044)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VCLではimmを使ってIMEの状態を制御できましたが、Firemonkeyではどうすればいいんでしょう? 無理やりimmを使おうと思いましたがImmGetContext()に渡すHandleを何にすればいいのかわかりません。 FMX.TEditにもImeModeプロパティがあり、そのコンポにフォーカスが移るときにIMEが制御されるので ソースを追えばそれらしい箇所が見つかるかと思いましたが、それらしい箇所はみつからず。 TTextServiceってのが怪しそうだと思って、GetTextServiceをpublicにして GetTextService.SetImeMode()を呼び出してみても症状に変化なし。(ImeModeプロパティを設定してるだけ?) 具体的に問題になってるのは、ImeModeをimHiraにしたEditにフォーカスが入った後 マウスでTDateEditコンポにフォーカスを移すと漢字変換が有効になったままになり DateEditで直接日付を入力しようとしても半角数字が入らない状態になってしまいます。 TDateEditだけでなくImeModeプロパティを持たない入力系コンポ全般ですが。 ImeModeがimHiraになっているEditのOnExitで漢字変換をオフにできればいいんですけど。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.