掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
配列を定義、活用するには? (ID:4704)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
配列の使い方・定義の仕方について質問します。 ┌─┬─┬─┬─┬─┬ │a│i│u│e│o│… ├─┼─┼─┼─┼─┼ │あ│い│う│え│お│… └─┴─┴─┴─┴─┴ という配列を初期化部(?)に定義して、 「a」と入力があった場合「あ」と表示、「ka」と入力があった場合「か」と表示させたいのですが、どうやっていいかさっぱり分かりません。 手元にある参考書は入門用なので、配列については全くと言っていいほど載っておらず、 しかも近所の本屋にもいい本はなく、さら悪いことに急いで作らなくてはなりません。 参考になる例など、教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.