掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
UnicodeStringがメモリリークする (ID:46966)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
私は気にしない事にしています (^^;A これが起こる原因の一つは IDE からのデバッグ実行にあります。 [Memory leak in target app if using Debugger's evaluator tooltips] http://qc.embarcadero.com/wc/qcmain.aspx?d=73762 普通に実行するとメモリリークしないのに、 ブレークポイントを置いてそこにある変数をツールチップヒントで 表示させるとメモリリークする等、デバッグ実行時のみ発生する メモリリークが幾つかあるようです。 リリースモードで再構築し、EXE 単体で実行した際にはレポートされない メモリリークは無視していいかと思います。 もう一つはグローバル変数です。 グローバル変数の文字列はタイミングによってメモリリークが 報告される事があります。よくあるのが *.dpr に記述した変数です。 これらは空文字を代入して終了しないとメモリリークが報告される事があります。 # 空文字を代入しても解決しない場合もあるのですが (w > 該当箇所で文字列操作しているものは... 実際のコードを確認した訳ではないので何とも言えないのですが、 上記のような事例もありますよ、って事で。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.