掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
開発中のアプリをBDEから、他データベースに乗り換え・・・ (ID:46839)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ご連絡遅くなりましてすいません。 先ほど、自家用サーバの復旧が、 完全ではないですが大分終わった所です。 windows(XP)から、XUbuntu(Linux)に、 スペアのマザボと共に乗り換えました。 その為、WindowsベースのSQLSERVERは除外されて、 MySQLに落ち着きました。 >igy さん DelphiXE7ですが、 今のところ、予算がほぼ、全く無いので、 買う事は実質不可能です。 買えるとしても、スターター位が限界です・・・。 手持ちで最も新しい環境は、 C++BuliderXE2スターター、 ほかメーカーになりますが、 Lazarus(FreePascal)位です。。。 >HOta さん igy さん >SQLServerの様な商業DBMは接続数によるライセンス契約が必要 >無償で使えるExpress Editionを使う場合にも、制限等の確認 初耳でした、全く知らなかったです。。。 因みに、Visualsutudio2008に付属のSQLserverと、 エクスプレス版の2008を使っての開発を考えていました。 そして、現状ですが、 TurboDelphiからは、MySQLコンポーネントは利用するのが難しく、 停滞気味です。 その為、Lazrusへの移行を目指して、今日になり、やっとサンプルに 手をつけ始めたところです。 また、選択肢として、「mysql-connector-odbc」と言うのがある との事で、DelphiORLazrusで、これで何とかできないか、模索中です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.