掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
吹き出し状の表示 (ID:46566)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
DEKOさんのTEditorをダウンロード、インストールする必要があると言う事ですね。 まだ、ダウンロード・インストールはしておりませんでした。 元ネタの方を良く見ていませんでした。確かに、TLabelが使われていました。 こちらで試してみました。 とりあえず、構文上はエラーの無い形にできました。 よく分からないので、選択したファイル名が表示される様にと思い、 procedure TPascalPreviewHandler.DoPreview(const FilePath: string); の内容を TextLabel.Caption := 'TEST PreView Hadler :' + FilePath; としました。 生成されたDLLをシステムにコピーし、登録して、あるファイルを選択してみましたが、”プレビューできません”となります。 また、テキストファイルを選択すると、これまで通りファイル内容が表示されます。登録したDLLは動作していない様子です。 DLL登録時にはエラーはありません。正常に実装された旨のメッセージが出ました。 Label1のCaptionとしてファイル名が表示されるはずですが、Label1をフォーム上などに配置していません。この場合、どこに表示されるのでしょうか? Constructorのところで、Alignment := Centerなどとしていますので、PreViewウィンドウの中央に表示されると思いましたが、、、 何分、DLLの作成を始めハンドラの操作も不慣れで、参考コードをよく理解できていません。 ヒントを頂けると幸いです。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.