掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
開いているTIBQueryがEDatabaseErrorとなる原因は? (ID:46484)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>igyさん 無い…と思います、少なくともデバッグしていて別のイベントは走りません。 また、間にあるif文では基本的にFieldByNameの値と定数を比較して違ったらbError=Trueにしているだけで、ibquePersonDataの方に代入したりする式はありませんでした。 また、EDatabaseErrorとなるときもならないときもデバッグ上で通る箇所は全く同じです。 AppendWaitListの動作をもう少し細かく書くと以下の通りです。 TDM4.AppendWaitList(iCode: Integer; dtDate: TDateTime; bCheck: Boolean): Boolean; … ibquePersonData.ParamByName('KJCD').AsInteger := iCode; ibquePersonData.ParamByName('HKHENKOUBI').AsDateTime := dtDate; ibqueKanjaData.Open; //この行を実行すると監視している値=1と表示されます … ここからif文が並んでいます … if (70歳以上で項目1=50なら) then begin if ShowMessageDlg('項目1を確認してください。'#13'入力を続けますか?', mtConfirmation) <> mrYes then //上の行を実行するまでは監視式=1のままでが、実行すると監視式=EDatabaseErrorとなることがあります。 bError := True; end; … if not bError then begin ibcdsWaitList.Append; … というような処理を行っています。 そんなに複雑なプログラムではないのですが、デバッグで追っている時にデバッグで通らないがibquePersonDataをいじっているということはあるのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.