掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
LAN上のファイルを削除するには? (ID:46455)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
まずはここを。 [OSI参照モデル] http://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB#.E5.B1.A4.E5.88.A5.E3.81.AE.E4.BE.8B レイヤーの定義は諸説ありますが、Wiki に習うと TCP/IP は ・トランスポート層 (TCP) ・ネットワーク層 (IP) Named Pipe (名前付きパイプ) はセッション層、DeleteFile() の動作する SMB (SendMessage Block) / CIFS (Common Internet File System) はアプリケーション層となります。 つまり、イロイロな話がゴッチャになっています。仰っている \\<コンピュータ名>\共有名 というのは名前付きパイプでの通信ではなく、単に SMB/CIFS の "UNC パス" です。 #「Named Pipe = SMB/CIFS」ではないですし、 #「パスの頭に \\ 付けたら Named Pipe」でもないですよ。 [第20回 ファイル共有プロトコルSMB/CIFS(その1) (1/3)] http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0410/29/news103.html [第21回 ファイル共有プロトコルSMB/CIFS(その2) (1/3)] http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0412/08/news096.html [第22回 ファイル共有プロトコルSMB/CIFS(その2) (1/3)] http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0501/20/news108.html
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.