掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
sourceforgeのDelphi Email Clientが動かない (ID:46308)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
初めまして。ぽんつくと申します。 sourceforgeに置かれているDelphi Email Clientというプロジェクトをダウンロードし解凍してみたのですが、 うまく動きません。何とか動かしたいのでご教授お願いします。 現在以下のような状況です。 1 付属のビルド済みファイル「DelphiEmail.exe」を起動しようとすると「Unavailable database」のエラーが出ます。 (このプログラムは受信メール等の情報をデータベースとして管理しています。) 2 添付のデータベースの拡張子が.FDBであったため、試しに「Firebird Embedded Server」のDLLファイルを プロジェクトと同一フォルダ内にコピーしてみると、エラーの内容が「Access violation at address 0062261E in module "DelphiEmail.exe'. Read of address 00000004.」になります。 ここで取りあえず付属の実行型ファイルの起動をあきらめ、プロジェクトを開いてみることにしました。でも 3 プロジェクトを開こうとすると「応答なし」になってしまいます。 4 仕方ないので空のプロジェクトを作成して各ユニットを追加しビルドすると、起動はするのですが、 「プロジェクトtest.exeがEaccess violationクラスの例外を生成しました。……」というエラーが出ます。 このエラーはEmailPop3ユニットのPOP3_Initiateというファンクションの以下の行で発生しているようです。 FoldersTable.SelectSQL.Strings[1] := 'where USERNAME = ' + #39 + UserDetails.UserName + #39; 原因は良く分からないのですが、プロジェクトが開けない問題を除くと、不具合の要因はデータベースの管理 に起因しているようです。特にエラーが発生する行を見ると、FolderTableデータセットにアクセスしたのが原因 ではなく、代入しようとしているUserDetails.UserNameを格納しているEmailTableデータセットにアクセスしたこと によってエラーが発生するようです。どなたか、このプロジェクトをビルドして成功なさった方はいらっしゃいます でしょうか?何か情報をいただけると嬉しいです。 ちなみに私の環境はWindows7+Delphi7という組み合わせで、プロジェクトが想定している環境とは異なりますが、 XE5を試しにトライアルでインストールしてもプロジェクトは開くことができませんでした。またDelphi7ではありますが、 プロジェクトに付属の「EmbeddedWB」「PBear THtml」は勿論、Project JEDIの「JCL」「JVCL」はインストール済みです。 またDelphi7付属のIndyでは不足が出るため、Indy10に入れ換えてあります。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.