掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
文字化けを防止するためには?? (ID:46237)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
igyさん、よろしくお願いします。 実は先に質問したソート、これをするのは文字化けの修正した結果を並び替えるためなんです。 StrL: TStringList; これを使いますので、文字化けの原因を使っているのかと思って、質問してます。 文字変数はすべて、s: string; で宣言していますし?? どうなんでしょうか?? Unicodeに対応してないのでしょうか?? やっていることは、文字データを作成 並び替えて保存。 もう一度呼び込んで、richeditに表示。 この時に、文字化けが結構目立ちます。 4000行のうち、数十行で出てますね。 昨日は、1行毎に目で見ながら確認修正しましたが、 次にしたら、またいくつも文字化けが見つかるんですよ。 まあ、データ構造が壊れたのを見つけるプログラムを組んでいますから、 今までは、少々の文字化けは許してきましたが、 今回のXE5への移行はプログラムの修正が無いので、取り組んでみようかと思ってます。 ソートしなければ文字化けによるデータ構造の破壊が出ないかどうか、 数日見てみようと思っています。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.