掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
開発環境の「メッセージ」「ファイル」等の色を変えるには? (ID:46098)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
わたしの書き込み①が不正確でした。 正確には、「開発環境の右上部分の「ファイル」のunit1.pasをクリックした時点では、選択行が青く(ハイライトの色)なるのでどの行を選択したのかわかるけど、その後、画面中央部のコードエディタ部分をクリックすると、unit1.pasの行が白くなってしまい、どのファイルが選択されているのかわからない」でした。 DEKOさんに指摘されて、自作のソフトを確認してみましたところ、clHighlightで指定した部分は青く表示されました。 今更書き込み①を修正したところで、色を変更したい部分がコードエディタ部分ではないことに変わりがないので、結局質問内容は解決できないような気がします。 「選択した部分の色」は「ハイライトの色(clHighlight)」と呼ぶと思いますが、「選択したが、その選択したオブジェクトそのものにフォーカスが当たっていない場合の色(例えば、Microsoftエクセルでセルを選択したら青くなるが、その後Microsoftワード等の他のソフトを起動したため、エクセルそのものにはフォーカスが当たっていないため、先ほどのエクセルのセルの選択部分の色が青くなくなった時の色)」を何と呼ぶのですか? 質問がずれてきているかもしれませんが、よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.