掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Win32でのImageZoomの動作 (ID:45792)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
DEKOさん、早速の返答ありがとうございます。 >ハードウェアはマルチタッチに対応していますか? >(ジェスチャではありません) 対応できていると思います。ブラウザでZoomができます。 >コンピュータのプロパティを開き、 >「ペンとタッチ」に "2 タッチポイントでタッチ入力が可能" >と表示されているでしょうか?(2 タッチ以上ならズームが可能) 「このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません」 となっていますが、ThinkPadのクリックパッドで実現できていると 思います。 >[マルチタッチアプリケーションのサンプル (Embarcadero)] >http://blogs.embarcadero.com/teamj/2011/05/30/2019/ >コレに付属のマルチタッチテスターでテストするとどうなりますか? mt_testerでは、左の「InteractiveGestures」と「InteractiveGestureOptions」 をすべてチェックしても、右のリストには 「タップ」「ダブルタップ」「プレス & ホールド」しか表示されません。 「フリック」「ズーム」は表示されないです。 mtViewerでは、二本指でのズームができます。フリックはクリックパッド の上を軽くなぞる感じではできず、クリックパッドを強く推して移動して 離す(マウスでのドラッグと同じ)ことでフリックと同様の動作は可能です。 >....という事は FireMonkey ですか。 >FireMonkey かつ Windows 8 / 8.1 の場合、対話型ジェスチャと標準ジェス >チャを同時に使用することはできません。 >これに該当していませんか? FireMonkeyです。 GesturesのStandardには何もチェックが入っていません。 InteractiveGesturesにはとりあえずすべてチェックを入れてみました。 上記mtViewerだとZoomができるので、どこか設定に誤りがあるのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.