掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Macで実行ファイルのフォルダの取得方法 (ID:45523)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
XE4 FireMonkeyでMacのプログラムを作成しています。 実行ファイルと同じ場所にテキストファイルを置いていて、それを読み書きするために実行ファイルの場所のフォルダ名を取得しようとしています。 ExePath := Utf8ToString(Param(0)); で取得できることはわかったのですが、フォルダ名の全角文字があると文字化けする場合があります。 いま分かっているのは、デスクトップに新規にフォルダを作って、 /User/Test/Desktop/名称未設定フォルダ/Test.app/Contents/MacOS/Test というフォルダ構成にし、これをUtf8ToString(Param(0))で変換すると、 /User/Test/Desktop/名称未設定フォルタ◆?/Test.app/Contents/MacOS/Test となってしまいます。(◆は中に白文字で?があります) 「名称未設定フォルダ」を「名称未設定フォルダx」に変えると正常に変換できるのですが、「名称未設定フォルダ1」にするとダメでした。 Utf8ToStringをUtf8ToUncodeStringやUtf8ToWideStringにしても同じでした。 文字化けを防ぐ方法はあるのでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.