掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
とある機器のOCXからの関数での変数の扱いがわからないのでお助けください。 (ID:45476)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Harry 様 ありがとうございます。 頂いたサンプルを理解するのと、問題が生じてたのでご連絡が遅くなり申し訳ございません。 ※うまく行かなかったので、自分なりに色々と調べてました「基本他を疑わず、自分を疑うので汗;」 装置から取り込んだTSREX_INFOを下記の感じで保存して、読み込むのですが function TForm1.SaveData(BBy_Info: TSREX_INFO): Boolean; var hFile: THandle; RetBytesWritten : DWORD; begin Result := False; SaveDialog1.InitialDir := ExtractFileDir(Application.ExeName); if not SaveDialog1.Execute then Exit; hFile := Windows.CreateFile(PChar(SaveDialog1.FileName), GENERIC_WRITE, 0, nil, CREATE_ALWAYS, 0, 0); WriteFile(hFile, &BBy_Info, SizeOf(BBy_Info), RetBytesWritten, nil); CloseHandle(hFile); Result := True; end; モジュール'oleaut32.dll'のアドレス 757B5091 でアドレス 00B349D0 に対する読み取り違反がおきました。 となり、Fileに保存のしかたが悪いのかとかDBにとか色々試して悩んだのですが 色々みた結果「TSREX_INFO」 に帰ってくる情報が、VBやVCのサンプルプログラムで取り込んだ内容とは、同じはずのDiviceNameや1024byteの データの詰まり方が全然違うようなので・・・・駄目だとお手上げになりました。 自分には解決ができません>< でした。 ※Harry様ほどであれば実機があればこんな問題は問題にもならないかと思いますが、自分にはこれ以上は・・・無理です汗 で、DLLで行きたいのですがWindowsからのメッセージが理解出来てなくて あ!「Callbackとかややこしいくして申し訳ありません。」 あと、どうしても解決できていないのが、WM_SREXFSUX ? たぶん仰る通りDLLをサンプリング呼び出しした 後に、メッセージがくると思うのでキャッチする部分を作りたくてネット検索するのですが ファイルのD&DやMouseからのイベントなどの情報で、外部DLLからのメッセージの受け取り方法に至っておりません。。。 どこかにDelphiで使う為のWindowsMessageに関する情報がご存じであれば、ご教授お願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.