掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TImage&TImageListの使い方 (ID:44933)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
FBordの二次元配列に マウス位置を示す中心を透過の「10」 その周りは床を示す「1」にしたいけど ソースがグチャグチャになるので簡単な方法はありませんか? (※ややこしいから透過を「2」で示すと2を中心とした) 0000000 0000000 0011100 0012100 0011100 0000000 0000000 というように「1」の床を代入したいけど FBord配列の端っこでエラーが出るから それを避けるif文を書くと複雑になるなら 最初からエラーにならない範囲 [0..X_CNT, 0..Y_CNT] →[-1..X_CNT+1, -1..Y_CNT+1] にするというのはダメですか? それと上記内容と 「素早く動かすと現在位置以外のマスも強調されてしまいます」 は別問題です。 そのソースだとXやYが2マス以上動くと床「1」で 消えないです。 遅いのも関係ありません。 (この処理遅くないけど) 前に「2」にしていたところを次の移動のタイミングで「1」にする という処理にすれば解決するでしょう
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.