掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Timerで呼び出したウィンドウのEinvalidoperationをなくす方法は? (ID:42245)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
やはり、だめでした。 正常に動作している(ネット接続しないで、Hellowを表示する)プログラムTrailにネットに接続するFormのFOnNetを組み込んで、現在はTimerを使っていないFOnNetをTimerを使ってネット接続プログラムPOnNetを作動させるようにしてコンパイルすると、できました。 ボタンを使ってFOnNetを立ち上げると、立ち上がってすぐ消えます。 プログラムミスを訂正して、FOnNetを立ち上げるとTimerですぐにPOnNetを立ち上げるようにすると、コンパイルできずにEInValidOperationエラーが出ました。 関係するすべてのFormのsetfocusを削除しても、このエラーが出ます。 あきらめて、最初からやりますために、すべての修正したFormを保存せずに終了して、projectからも削除して(Hellowを表示する)最初の状態に戻してコンパイルしても、このエラーが出ます。 次に、project名を変えると、このエラーはでなくなり、正常にHellowを表示するようになります。 以上のことからの推論です。 ネットに接続するPOnNetは、delphiに危険なプログラムであると認識されて、それを自動で接続しようとする(Timerを使う)プログラムはコンパイルできないようにされるんだと思います。 そして、それはproject名で記憶され、その名前のprojectは、内容に関係なくコンパイルできないようにされると思います。 ちょっと気になるのが、エラー表示が出たときブレークボタンを押すとプログラムの異常箇所に移動していたと思うんですが、XE2ではどうなんでしょうか。 このエラーのときはどこにも行かないんですけど。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.