掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
別アプリケーションのRichTextの内容をコピーするには (ID:41926)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
自分で見直しても見にくいソースですね。 >wParamが0になってしまう原因は何が考えられますか? コールバック関数がブロードキャストでポストするメッセージを 無視するために条件を設定しています。 次のような動作を想定しています。 (1)別アプリがフックでコールバック関数とRICHEDIT構造体をターゲットに読み込ませる (2)保存先のパスをグローバルアトムに保存 (3)ユーザメッセージをターゲットに送り、フック関数で受ける (4)フック関数が自メモリ内のコールバック関数と構造体のアドレスをユーザメッセージで別アプリに送る。このときWPARAM<>0でキャッチ。 (5)別アプリが(4)の情報でEM_STREAMOUTメッセージをターゲットに送る。 (6)コールバック関数が目的の処理(立地エディットの内容をグローバルアトムで指定された保存先に保存)をして、通知メッセージをブロードキャスト(別アプリに直接送ろうとしても到達しないため)で送る。(このときWPARAMが0) (7)通知メッセージをWPARAM=0でキャッチ。 ...都合3種類のメッセージを同一のユーザメッセージで行っているため、見にくいのかも知れません。 あと、StartHkの引数は無意味ですね。 個人的には、Mr.XRAY様のプランをお勧めします。 (dllを使うのはスマートじゃない気がするので...個人の意見です)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.