掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
真琴 (ID:4184)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
名前の欄と、タイトルの欄が逆ですよ^^; VBとDelphiは、よく比較されますが、同じコードを簡単に書けるわけではありません。 その場合、VBのコードを(構造を変更せずに)Delphiに書き換えるのも、Delphiのコードを(構造を変更せずに)VBに書き換えるのも、同じくらいに難しい物です。 比較されるのは、コンポーネントの利用の場合の簡略化ですね。 DBの設定をコンポーネントのみで完結できます。 # 細かい部分はコーディングが必要です Delphiでは、 cn := CreateOleObject('ADODB.Connection'); rs := CreateOleObject('ADODB.Recordset'); cn.Open('Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=' + strPathName + '\sample.mdb;'); rs.CursorLocation := 3; rs.Open('select * from tbl_sample', cn, 3, 3); こんな形でしょうか。 定数が全て3になっているのは偶然です。 検索して見つけた値が全て3だっただけで。 # 動作は未確認です Delphiは、参照設定の必要はありません。 OCXが登録されていれば、そこから探します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.