掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
真琴 (ID:4183)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
最近、VBからDelphiへ乗り換えたばかりで VBとはかなり違うので四苦八苦しています。 VBより遥に難しいですね(^^; フォームにデータグリッドを貼り付けて、 ADOで外部データベース(MS-ACCESS) に接続してテーブルの内容をデータグリッドへ 表示させてみたいのですが、下記の VBと同様にDelphiに読み替えれば良いのでしょうか? 細かいところが分らずどう書き換えればよいか わかりませんで、投稿させて頂きました。 また、Delphiにも参照設定(ADO)ができるのでしょうか? どこで設定できるのでしょうか? Private Sub Form_Initialize() Dim cn As ADODB.Connection Dim rs As ADODB.Recordset cn.Open "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" & strPathName & "\sample.mdb;" rs.CursorLocation = adUseClient rs.Open "select * from tbl_sample", cn, adOpenStatic, adLockOptimistic Set dtgrid_sample.DataSource = rs End Sub
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.